ハリシュの解約は1分~2分で完了!?返金保証もあり

ハリシュ解約 メンズスキンケア・ボディケア

【PR】

ハリシュには、お得な定期コースがありますが、解約はとても簡単にできます。
定期コースは、以下の3種類用意されています。

お試しコース(毎月1本)3,980円(税込4,378円)10%OFF
基本コース(3ヶ月に3本ずつ)3,759円(税込4,135円)15%OFF
年間購入コース(3ヶ月に3本ずつ×4回)3,538円(税込3,892円)20%OFF


単品で購入すると、4,442円(税込4,864円)だからかなり値引きされます。

しかし、ハリシュの定期コースは、どのコースも解約方法は同じだけど、解約条件が違います。

本記事は、解約条件や解約方法、絶対に知っておいた方が良い25日間返金保証についてまとめています。

  • 商品到着から15日以上、25日以内に申請。
  • 決済手数料、送料は返金対象外。
  • 受取回数規定がある場合は対象外。
ハリシュ

ハリシュの解約条件は?定期継続縛りはあるのか

ハリシュ解約条件

ハリシュの定期コースは3種類ありますが、定期継続縛りがあるものもあれば、無いものもあります。
分かりやすく一覧表にすると、以下の通りです。

年間購入コース3ヶ月毎×4ヶ月(1年分)のお届けが終了すると、解約できる。
基本コース3回以上(9個分)受け取ると解約できる。
お試しコースいつでも解約できる。


値引き率が高くなるに従って、解約条件が厳しくなりますね。たとえば年間購入コースの場合、20%も割引きしてあげているのだから、それだけ長く続けてくださいねというわけです。

上位の定期コースへの切り替えはいつでもできるので、あまりリスクを負いたくない方は、無理をしないでお試しコースから始めると良いでしょう。

このまま続けられそうだと思った時点で、コースを変更すればOKです。
値引き率が高いという理由で、いきなり年間購入コースにして、あとで後悔するのは良くありません。
慎重に定期コースを選んで、購入してください。

ハリシュの定期コースの解約方法はどうするの?

ハリシュの解約方法を説明する前に重要なことがあります。
解約手続きするタイミングです。

実はこれ、定期コースによって微妙に異なります。

年間購入コース12ヶ月分お届けした後、自動更新前(発送予定日の1週間前)までに手続きをする。
基本コース3回以上(9個分)次回商品発送予定日の3営業日前までに手続きをする。
お試しコース次回商品発送予定日の3営業日前までに手続きをする。基本コースと同じです。


では、次に解約方法についてです。

ハリシュは、公式サイトの定期専用マイページで解約できます。
もちろん電話などでも受け付けてもらいますが、マイページで行った方が便利です。初めての方でも、1分~2分ぐらいで解約手続きできます。

解約手順
  1. 公式サイトから定期専用マイページにログインします。

  1. 会員様専用メニューにて、「定期購入の解約」を選択します。

  1. 定期コース解約手続きにて、「ご確認ください」の記述を読みます。解約の注意事項が記載されているので、絶対にスルーしないでください。

  1. 解約したいコースを選んで、「開く」を押します。

  1. 定期コースの詳細ページにて、「この定期について解約手続きをする」を押します。

  1. 解約手続きページにて、「それでも解約する」を押します。

  1. 定期コース解約手続き入力画面にて、「解約理由をお選びください」のプルダウンメニューから、解約理由を選びます。そして「利用規約に同意」にチェックし、「確認画面へ進む」を押します。

  1. 解約内容確認画面にて、内容を確認した後、「上記の内容で解約する」を押します。

  1. 解約手続き完了画面にて、「解約を承りました。」が表示されたら完了です。

なお、変更締切期限が過ぎている場合は、確定している商品についてはそのまま届きます。それ以降の解約となりますので、注意してください。
一旦、解約した定期コースについては、再開できません。改めて申し込む必要があります。

>>ハリシュの公式サイトはこちら

ハリシュの定期コースの25日間全額返金保証とは?

ハリシュ25日間返金保証

ハリシュは、商品を使用されて、お肌に合わなかったり、効果に満足できなかったりした場合に返金してもらえる制度です。

当然、誰でも返金しますというわけでなく、条件があります。
以下の場合は対象外となります。

  • 初めて商品を購入した人以外。
  • 商品が未開封の場合。
  • 既定の回数を受け取っていない場合。
  • 後払いを利用していて、入金が確認できていない場合。
  • パッケージの返送が確認できなかった場合。
  • 楽天やアマゾン、ヤフーショッピングから購した場合。
  • 商品を15日以上使用していない場合(商品到着後、15日~25日までに申請する必要がある)。

ここで特に注意すべきことは、お試し定期コース以外のコースは対象外となります。
受取りの約束がある場合は、しっかり継続する必要があります。

手続き方法は以下の通りです。

  • 商品お届け日から25日以内に申請する。
  • 配送記録が残る形で、パッケージを返送する。
25日間全額返金保証の注意事項

 

  • 商品到着から15日以上、25日以内に申請。
  • 決済手数料、送料は返金対象外。
  • 受取回数規定がある場合は対象外。

まとめ

ハリシュの定期コースの解約は基本、マイページを行います。

もちろん電話でも解約できますが、操作も簡単なのでマイページを手続きすることをおすすめします。
継続縛りは、定期コースによって異なるので注意してください。

  • 年間購入コース:12ヶ月分受け取るまで解約不可。
  • 基本コース:3回以上(9個分)受け取るまで解約負荷。
  • お試しコース:いつでも解約できる。
お試し定期コースをおすすめします。

>>ハリシュの公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました